「 bupi0428の記事 」 一覧

ゲンチアナ<Gentiana>

2018/04/04   -か行

ゲンチアナは、ヨーロッパの標高2500mの陽当たりの良い場所に生息するリンドウ科の多年草です。 根や根茎を発酵させたものをハーブとして利用します。 ゲンチアナの特徴 標高の高い陽当たりのよい草原や湿原 ...

no image

コストマリー<Costmary>

2018/04/12   -か行

コストマリーは、西アジア、ヨーロッパ、北米に分布するキク科の多年草です。 全草を生のまま、または乾燥させたものをハーブとして利用します。 コストマリーの特徴 成長すると30㎝程度になるコストマリーは、 ...

コブシ<Kobushi magnolia>

2018/04/04   -か行

コブシは、日本に生育するモクレン科の落葉広葉樹です。 開花直前のつぼみをハーブとして利用します。   コブシの特徴 コブシは、高さ20メートルほどに成長する落葉高木で、早春に、葉が出る前の枝 ...

コーンフラワー<Cornflower>

2017/06/04   -か行

コーンフラワーは、ヨーロッパ南東部を原産地とするキク科の一年草です。 葉や花を生のまま、または、乾燥させて利用します。     コーンフラワーの特徴 コーンフラワーは、香りや味がほ ...

エルサレム・セージ<Jerusalem sage>

2017/09/09   -あ行

エルサレム・セージは、ヨーロッパの地中海東部に生息するシソ科の多年草です。 全草を乾燥させたものを、主にハーブとして利用します。 エルサレム・セージの特徴 エルサレム・セージは、常用性の低木で、高さ1 ...

エルダー<Elder>

2017/05/30   -あ行

エルダーは、ヨーロッパ、南西アジア、北アフリカ原産のスイカズラ科の落葉低木です。 花や果実だけでなく、枝や幹もハーブとして利用されています。   エルダーの特徴 エルダーの語源は、アングロ・ ...

エンレイソウ<Trillium smallii >

2017/09/09   -あ行

エンレイソウは、ロシア極東部、日本全域に生育するユリ科の多年草です。 エンレイソウは、全草をそのまま観賞用植物として利用します。 ※ユリ科と分類されることが多いですが、シュロソウ属に分類される場合もあ ...

オオバコ<Arnoglossa>

2017/09/09   -あ行

オオバコは、日本全土、中国、朝鮮半島、サハリンに自生するオオバコ科の多年草です。 全草を乾燥させたものをハーブとして利用します。 オオバコの特徴 オオバコは、漢字で『大葉子』と書き、中国では『車前草( ...

オケラ<Atractylodes japonica>

2017/09/09   -あ行

オケラは、日本、朝鮮半島、中国北部に自生するキク科の多年草です。 全草を、そのまま、または、乾燥させたものをハーブとして利用します。 オケラの特徴 オケラは、地方によっては、ウケラという別名で呼ばれる ...

オーリチ<orach>

2017/09/09   -あ行

オーリチは、アジアやヨーロッパ、北米に原産するアカザ科の一年草です。 全草を観賞用にするほか、葉を生のままハーブとして利用します。 オーリチの特徴 茎がまっすぐに立ち上がり、長さ10㎝ほどの葉が、互生 ...

オリーブ<Olive>

2017/05/31   -あ行

オリーブは、地中海沿岸部を原産地とするモクセイ科の常緑高木です。 果実と葉の部分を、食用またはオイルなどにして利用します。     オリーブの特徴 オリーブは、平和の象徴として、国 ...

オリス<Florentina>

2017/09/10   -あ行

オリスは、南ヨーロッパ、中央ヨーロッパ、北インドなどに見られるアヤメ科の多年草です。 根茎や花を乾燥させたものを、ハーブとして利用します。 オリスの特徴 オリスは、古代ローマ時代から香料植物として知ら ...

わさび<Wasabi>

2017/05/28   -わ行

ワサビは、日本を原産地とするアブラナ科の多年草です。 ワサビの根茎をすりおろしたものをスパイスとして使用します。   ワサビの特徴 ワサビは、日本を代表するスパイスのひとつで『ジャパニーズ・ ...

ガランガル<Galangal>

2017/05/27   -か行

ガランガルは、中国南部およびインドネシア原産のショウガ科多年草です。 生のまま使うほか、乾燥してパウダー状にしたものをスパイスとして使用します。   ガランガルの特徴 日本ではあまりなじみの ...

レモングラス<Lemon grass>

2017/05/19   -ら行

レモングラスは、インドを原産地とするイネ科の多年草です。 葉や茎を生のまま使うほか、乾燥させたものをそのまま使ったり、乾燥させたあとに粉状にしたものをスパイスとしてを使用します。   レモン ...

マスタード<Mustard>

2017/05/27   -ま行

マスタードは、中東、インド、中国、ヨーロッパ、地中海沿岸部を原産とするアブラナ科の一年草です。 カラシナと呼ばれるアブラナ科の植物の種子を乾燥させたものをスパイスとして使用します。   マス ...

バニラ<Vanilla>

2017/05/25   -は行

バニラは、メキシコおよび中央アジア原産のラン科多年つる草です。 発酵・乾燥させたさやと種をスパイスとして使用します。     バニラの特徴 収穫したばかりのバニラには香りがありませ ...

パプリカ<Bell Pepper>

2017/05/25   -は行

パプリカは、熱帯アメリカを原産地とするナス科の多年草です。 赤パプリカを乾燥してパウダー状にしたものをスパイスとして使用します。   赤パプリカの特徴 パプリカは、ほのかな酸味と辛味、わずか ...

ハラペーニョ<Jalapeño>

2017/05/25   -は行

ハラペーニョは、メキシコ原産のナス科多年草です。 生のまま、または、乾燥させたものをスパイスとして使用します。   ハラペーニョの特徴 ハラペーニョは、グリーンチリの愛称で親しまれている青唐 ...

フェンネル<Fennel>

2017/05/26   -は行

フェンネルは、地中海沿岸部を原産地とするセリ科の多年草です。 葉をそのままハーブとして利用するほか、乾燥させた種子をスパイスとして使用します。   フェンネルの特徴 乾燥させた種子は、アニス ...

Copyright© スパイス&ハーブマニア , 2024 All Rights Reserved.