パプリカ<Bell Pepper>

投稿日:

パプリカは、熱帯アメリカを原産地とするナス科の多年草です。
赤パプリカを乾燥してパウダー状にしたものをスパイスとして使用します。

神戸アールティー パプリカパウダー 100g Paprika Powder

 

赤パプリカの特徴

パプリカは、ほのかな酸味と辛味、わずかに苦く、パプリカ独特の風味を持っており、辛味が少ないため、スイートペッパー(甘いペッパー)とも呼ばれています。

チリペッパーの一種として、コロンブスがヨーロッパへ持ち帰った際には辛味が強いスパイスでしたが、その後、ハンガリーで品種改良が進められ、その結果、果実が大きく苦みの少ない今のパプリカとなりました。

味や香りがおだやかで邪魔をせず、調理しても赤みを保つため、赤の色彩調味料として使用されています。

赤パプリカの効果と薬効

血行を促進し、疲労回復を促す効果のほか、交換作用や動脈硬化予防効果があり、老化を防止や美肌にも良く、アンチエイジング効果も期待できます。

パプリカの使い方・代表的な料理

パプリカの一大産地であるハンガリー料理に欠かせないスパイスです。

鮮やかな赤色を生かして、ドレッシングやスープ、焼き菓子に使われるほか、チーズ、じゃがいも、魚介類、肉類を使った料理、前菜の彩など幅広く使用されます。

真っ赤なハンガリー料理の有名ソーセージサラミの色は、パプリカの色です。

パプリカを使ったおすすめのレシピ
【グーラッシュ(グヤーシュ)】

【材料】3~4人分
牛肉固まり肉 300~400g
タマネギ   1個
ニンジン   1個
ジャガイモ  中2個
セロリ    1本
パプリカ   1個(生野菜のパプリカ)
水      600㏄

コンソメ   1個
ローリエ   2枚
パプリカ   大さじ1(スパイスのパプリカ)
クミンシード 小さじ1

パセリ    適量
塩コショウ  適量

【作り方】
1.玉ねぎはみじん切り、牛固まり肉、にんじん、じゃがいも、パプリカは一口大に切る。セロリは1㎝幅にスライスする。

2.サラダ油(分量外)を熱し、クミンシードを入れて香りを移す。

3.香りがたったら、タマネギを入れて炒め、色が透き通ってきたら牛肉を加えて炒める。

4.牛肉に色がつく程度に炒めたら、パプリカ(スパイス)を加えてさっと混ぜる。

5.水600㏄、ローリエ、コンソメ、ニンジン、セロリを入れて20~30分程度蓋をして煮込む。

6.ジャガイモとパプリカを加え、10分ほどさらに煮込む。水分が足りないならここで少し足す。(100㏄程度)

7.じゃがいもが柔らかくなっていたら、塩コショウで味を調え、パセリを飾って完成。

辛さのないハンガリーの家庭料理『グーラッシュ』です。
真っ赤なスープが特徴の牛肉煮込みスープでとっても優しい味がします。
おもてなし料理にするならサワークリームをそえて、よりリッチな味わいにすると良いでしょう。

本来は、パースニップと呼ばれる白いニンジンを使いますが、日本では手に入らないので、風味の似ているセロリとパセリで代用しています。

もし、パースニップが買える環境にあるなら、ぜひ使ってみてくださいね。







-は行

Copyright© スパイス&ハーブマニア , 2024 All Rights Reserved.