「 bupi0428の記事 」 一覧
-
七味唐辛子
2017/07/03 -混合スパイス
七味唐辛子は、江戸時代の日本で誕生した混合スパイスです。 七味唐辛子の特徴 七味唐辛子は、日本生まれの独特の混合スパイスで、チリペッパー(一味唐辛子)を主原料とし、7種類のスパイスを混合 ...
-
プディングスパイス<Pudding Spice>
2017/07/02 -混合スパイス
プディングスパイスは、イギリス発祥の甘いブレンドスパイスです。 プディングスパイスの特徴 プディングスパイスは、単純に『ミックススパイス』と呼ばれることもある甘い香りを中心とした、お菓子や甘い食べ物に ...
-
チャットマサラ<Chat Masala>
2017/07/01 -混合スパイス
チャットマサラは、インドで重宝されているドレッシング用の調合スパイスです。 チャットマサラ特徴 必ずミントが配合されており、マサラの中でも爽やかさが際立つチャットマサラは、ニンジンやきゅうりなどの野菜 ...
-
ピクリングスパイス<Pickling Spice>
2017/06/30 -混合スパイス
ピクリングスパイスは、イギリスやアイルランドを発祥地のピクルス作りに使われるスパイスです。 ピクリングスパイスの特徴 ピクリングスパイスは、その名の通り、ピクルスをより美味しくするために、あらかじめ1 ...
-
チリパウダー<Chili Powder>
2017/06/29 -混合スパイス
チリパウダーは、アメリカ生まれのメキシコ風混合スパイスです。 チリパウダーの特徴 辛いチリペッパーパウダーに、オレガノやクミン、パプリカやガーリックなど、数種類のスパイスを使って作る真っ赤な混合スパイ ...
-
デュカ<Dukkah>
2017/06/28 -混合スパイス
デュカは、エジプト発祥の日本でいうところの『ふりかけ』のようなスパイスです。 デュカの特徴 デュカの歴史は古く、数世紀以上前にエジプトを中心として中東地域で生まれたミックススパイスです。 いくつかのバ ...
-
ハリッサ<Harissa>
2017/06/27 -混合スパイス
ハリッサは、チュニジアを中心とした北アフリカ北西部のアラブ諸国で使われる混合スパイスです。 ハリッサの特徴 生のチリペッパーを蒸したものにオリーブオイルを加え、ペーストにしたものをベースとする辛口の混 ...
-
サンバル<Sambal >
2017/06/26 -混合スパイス
サンバルは、東南アジアの料理に多く登場する混合スパイスです。 サンバルの特徴 日本でいうところの漬け物やふりかけ、薬味のような感覚で使うサンバルは、地域差がとても大きく、甘めのものから激辛のものまでい ...
-
ザーター<Zaatar>
2017/06/25 -混合スパイス
ザーターは、北アメリカおよび中東で良く使われる混合スパイスです。 ザーターの特徴 日本のふりかけのような見た目をしたいるザーターは、トルコやレバノン、ヨルダンでは家庭に常備されているお馴染みの混合スパ ...
-
ケイジャンシーズニング<Cajun Seasoning>
2017/06/24 -混合スパイス
ケイジャンシーズニングは、ケイジャン料理に欠かせない辛めの混合スパイスです。 ケイジャンシーズニングの特徴 ガーリックやチリペッパーを主原料とし、10種類前後のスパイスをブレンドして作るケイジャンシー ...
-
カレーパウダー<Curry Powder>
2017/06/23 -混合スパイス
カレーパウダーは、インド料理を代表するカレー用の混合スパイスです。 カレーパウダーの特徴 イギリスがインドを植民地としていた時代、簡単にインド料理を作るために考案され、その後、世界中に広まったカレーパ ...
-
ガラムマサラ<Garam Masala>
2017/06/22 -混合スパイス
ガラムマサラは、インド料理を中心に使われる調合スパイスです。 ガラムマサラの特徴 ガラムマサラは、辛いスパイスと説明されることが多いですが、実際は、ヒンディー語で『熱い、暑い』を意味し、必ずしも辛いス ...
-
イエローカレーペースト(ペーストの作り方とレシピ)
2017/06/21 -料理レシピ
タイカレーペーストのページが長くなりそうだったので、ページを分けてあります。 こちらは、イエローカレーペーストの作り方とレシピを紹介するページです。 レッドカレーペーストの作り方とレシピのページはこち ...
-
レモンバーム<Lemon Balm>
2017/06/20 -ら行
レモンバームは、南ヨーロッパを原産地とするシソ科の多年草です。 葉や花を、生のまま、または、乾燥させたものをハーブとして利用します。 レモンバームの特徴 レモンバームは、レモンにとても良 ...
-
ルバーブ<Rhubarb>
2017/06/19 -ら行
ルバーブは、シベリアを原産地とするタデ科の多年草です。 根や茎を、生のまま、または、乾燥させたものをハーブとして利用します。 ルバーブの特徴 ルバーブは、リンゴに似た酸っぱさとアンズのよ ...
-
ルー<Common Rue>
2017/05/22 -ら行
ルーは、地中海沿岸部を原産地とするミカン科の常緑小低木です。 葉や花、茎をハーブとして利用します。 ルーの特徴 ルーは、黄色の可愛らしい花を咲かせ、甘い独特の芳香を持つハーブです。 別名『ヘンルーダ』 ...
-
ヤロウ<Yarrow>
2017/06/17 -や行
ヤロウは、ヨーロッパを原産地とするキク科の多年草です。 葉や花、茎の部分を生のまま、または、乾燥させたものをハーブとして利用します。 ヤロウの特徴 ヤロウは、はっきりとした独特の香りと辛 ...
-
マロウ<Mallow>
2017/06/15 -ま行
マロウは、南ヨーロッパを原産地とするアオイ科の多年草です。 花や葉を、生のまま、ハーブとして利用します。 マロウの特徴 多彩な品種が存在するマロウの中でも、特に人気の高い『ブルーマロウ』 ...
-
マーシュマロウ<Marsh mallow>
2017/05/22 -ま行
マーシュマロウは、ヨーロッパ、中央アジアを原産地とするアオイ科の多年草です。 葉や花、根を生のまま、または、乾燥させたものをハーブとして利用します。 マーシュマロウの特徴 ビロードのように繊細な触り心 ...
-
マートル<Myrtle>
2017/06/14 -ま行
マートルは、地中海沿岸部を原産地とするフトモモ科の常緑低木です。 葉、花、枝、果実を生のまま、または、乾燥させて利用します。 マートルの特徴 マートルは、白梅に似た可愛らし ...