アロマテラピー活用法③湿布・スチーム

投稿日:2018年5月9日 更新日: 2018年05月09日

効率よく精油の作用を得たいときは、アロマ湿布やスチーム浴がおすすめです。
精油で作る湿布は子供からお年寄りまで、安心して利用することができます。

 

1.湿布活用法(温湿布・冷湿布)

【精油湿布】

タオル     1枚
お湯または冷水 適量
精油      1~2滴

【使い方】
1.洗面器にお湯または冷水をはり、1~2滴の精油をたらして良く混ぜる。

2.1にタオルを浸して固くしぼり、気になる患部にあてて使用する。

3.ぬるくなると効果が薄れ、逆効果になる場合もあるので、温度管理に注意しながら使うこと。

打ち身や捻挫、ほてりを抑えたいときにはアロマ冷湿布、肩こりや腰痛などの慢性的なトラブルの改善にはアロマ温湿布を使うと良いでしょう。

※アロマ湿布は、長時間肌に密着させることになるので、精油の入れすぎには注意すること。

2.アロマスチーム活用法

【アロマスチーム法】

お湯をはった洗面器 適量
精油        1~3滴
広めのバスタオル  1枚

【使い方】
1.洗面器にお湯をはり、精油を1~3滴たらす。

2.タオルを頭からかぶりながら目を閉じて、洗面器の蒸気を吸入する。

※むせた場合はすぐに中止すること。ぜんそくの人は控えるように。

精油スチームには刺激が強い物もあるので、目を閉じて瞑想しながら行うようにしましょう。

肌荒れやくすみ、ニキビの改善などの皮膚トラブルへの効果や、のどの痛みや鼻づまり、花粉症の症状改善などの呼吸器系トラブルにも高い効果を発揮します。

花粉症におすすめの精油スチームレシピ

管理人は、春になると花粉症がひどいので外出した日に、スチーム浴をすることがあります。

【花粉症におすすめの精油】

ティートリー
ユーカリ
ペパーミント
レモングラス
レモン
グレープフルーツ
クローブ
ジンジャー
サイプレス
ジュニパー

その時に気持ちよく感じる香りを選んでスチーム浴をするとより一層効きやすい気がします。
スチーム浴の後に、ペパーミントティーやジンジャーレモンティーを飲むのも相乗効果が期待できるのでおすすめです。







-アロマテラピー活用法

Copyright© スパイス&ハーブマニア , 2024 All Rights Reserved.