カレンデュラ<Pot Marigold>

投稿日:

カレンデュラは、地中海沿岸部を原産地とするキク科の多年草です。
葉や花を生のまま、または、乾燥させて利用します。

イエロー英語マリーゴールド(キンセンカOffcinalis)種子、オリジナルパック、60種子/パック、盆栽ポットマリーゴールドの花の種

 

カレンデュラの特徴

カレンデュラは、草原の香りとほのかな苦みがあるだけで、クセが少なく、オレンジ色の美しい花です。
食用にできるマリーゴールドという意味の『ポットマリーゴールド』という別名を持ち、日本では『キンセンカ』と呼ばれて親しまれています。

カレンデュラという名の由来は、ラテン語の『カレンダエ(毎月初めの日)』ですが、なぜ、その言葉がつけられたのかについては、はっきりとわかっていません。

ヨーロッパでは、古くから食用の花として食べられてきたカレンデュラですが、日本では、あまり食用のイメージはなく、どちらかというと、祭壇や墓に備える供花として有名です。

カレンデュラの効果と効能

カレンデュラの花びらに含まれるカロテンには、毛細血管の修復や損傷した傷や粘膜の再生を促す効果があり、タンニンやカレンデュリンという成分には、強い殺菌作用があるため、昔から、ニキビなどの吹き出物の治療薬のほか、やけど薬や傷薬として利用されています。

また、新陳代謝を促進し、デトックスを促す効果や生理痛の緩和、生理不順の改善、貧血予防、更年期障害の改善など、女性特有の病気への効果も高いハーブです。

カレンデュラの使い方

カレンデュラは、花をそのままサラダのトッピングにしたり、魚料理や米料理の飾りつけ、お菓子やジャム、チーズの着色料として使われるほか、乾燥させた花を煎じたものをハーブティーとして飲むことができます。

また、カレンデュラのハーブティーは、通常よりも濃く淹れることで、殺菌効果の高いうがい薬として利用したり、切り傷などの炎症用の傷薬として利用可能です。

カレンデュラの精油を、化粧水や入浴剤として使えば肌荒れの改善・防止になります。

カレンデュラの育て方

育てやすさ ★★★★★☆
種まき   3月上旬~4月下旬、9月上旬~10月下旬
開花    12月上旬~5月下旬
収穫    12月上旬~6月中旬

・枯れた花を放置せず、こまめに摘み取る
・日当たりの良い場所に植える
・鉢植えで育てる際には、きちんと霜よけをすること
・ウドンコ病にかかりやすいので注意

カレンデュラのレシピ(利用方法)
【カレンデュラのシュガーコート(砂糖漬け)】

【材料】
カレンデュラ  10輪ほど(花のみ)
卵白      1個分
グラニュー糖  適量

お好みで バニラエッセンスやフランボワーズエッセンスなど

【作り方】
1.カレンデュラを水洗いして乾燥させておく。.卵白はこしを切るように混ぜ、お好みでフレーバーを加える。

2.カレンデュラに刷毛を使って卵白を塗る。塗ったそばからグラニュー糖をぱらぱらと振りかけていく。

3.キッチンペーパーの上に、2を並べて乾燥させる。こまめに裏表を返す。乾燥したら完成。

カレンデュラのシュガーコートは、時間がたっても色落ちせず、綺麗に仕上がります。
グラニュー糖がキラキラと光ってとても綺麗なので、贈り物用のケーキやお客様用ハーブティーのトッピングに最適です。

花びらの後ろや重なっている部分も面倒ですが、しっかり卵白を塗りましょう。
グラニュー糖は、多いかなと思うぐらいたくさん振りかけてくださいね。







-か行

Copyright© スパイス&ハーブマニア , 2024 All Rights Reserved.